blog

Gallery Top

楽しく刺繍しちゃいます

 

 

 

 

 

 

マルジェラ風のビーズ刺繍

 

イニシャルをビーズ刺繍

 

 
イニシャルのビーズ刺繍


カラフルな白衣。
いろんな色で書かれた文字の上に
刺繍をしたら、楽しいだろうな!
そんな気持ちがこもった白衣。

アトリエからの帰り道
通りがかった出張古着屋さん。
カラフルなコートがハンガーにかかって
飾ってあるのが目に止まり。

そういえば、
白衣を派手派手に刺繍したい
っていっつも言ってるけど
なかなか刺繍するタイミングがないな。

これならもともとカラフル
そんなに考え込まなくても
楽しく刺繍を盛っていけるんじゃ?

ということでお買い上げ。

考え込まなくても刺繍…
といっても
そうシンプルには進まないのが
レンミッコ…。

いろんな刺し方をやってみることで
いろんな勉強になるもんだから
この色の文字は
こう刺してみよう。
ここは、もう少しこんな感じで
そんな具合で進めてるもんだから

コートのうち、まだ4%くらいしか
刺繍できていないけれど
楽しい1枚だから
ショップに飾っちゃいます。



少しずつ刺繍が増えていきますよ。
完成がいつになるかは
わかりませんが。
暖かく見守ってくださいませ。
----------------------
By trying various ways of stitching,
It becomes a learning experience
So, let's try stitching this color like this.
Here, proceed with a little more like this
That's how it's going.

Only about 4% of the coat
Has been embroidered so far,
But it's a fun piece,
So I'll display it in the shop.
----------------------

 

 

 

 

アトリエのラックには刺繍待ちの洋服が何枚も!

 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2024年12月14日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2025年01月10日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

 
| |

スパンコールの布地を使って

 

 

 

 

 

 

黄色のジャケットに刺繍

 

黄色のジャケットにオートクチュール刺繍

 

ピンクのジャケットにビーズ刺繍

 

ピンクのジャケットに花柄の刺繍

 

グリーンのジャケットにリュネビル刺繍


ジャケットの中に着用するシャツの柄に合わせた模様。
3着分、それぞれデザインを起こしました。
その柄に合わせて刺繍デザイン。
3着とも違う模様ですが、
メインで使う素材を共通にすることで
3着をシリーズに見せてしまいます。

今回共通で使った素材は
小さなスパンコールが
前面に縫い込まれている布地と革。

スパンコールがキラキラ、
チラチラといろんな方向に光ので
他の素材が邪魔しないように
調和するように
いろいろと気を使いながら配置します。

普段あまり使わない色味だったりすると
調達しに走ることも。
いろんなお店が頭の中にしっかり記憶されているので
大抵は見つかります。
もちろん見つからない時もあるけれど
そんな時は、知恵と経験でカバーです。

オーガンジーの上で、刺繍を施し作り上げます。
リュネビル刺繍もマントゥーズ刺繍も使って
仕上げてきます。
そのパーツを、着用する人に合わせて作ったジャケットに
刺繍パーツを作ります。
体型、身長違う人たちが並ぶ場合
刺繍を乗せる位置にも気を使って
スタイリストさんとしっかり相談して
縫い付けていきます。
どんな場面で使われるかによって
縫い留めていくステッチの細かさも変わりますよ。

いつも言いますが
レンミッコが手がける刺繍は
毎回毎回新しいことだらけ。

どうしても、素材も技術も変わります。
その上、時間も気にしなくてはいけません。
アトリエの仕事はなかなか大変。
常に頭の中フル回転。
同時にいくつもの案件抱えてると
混乱してきたり。

でも、出来上がりをいろんなシーンで目にすると
嬉しくなって、また頑張ろうと思えます。

 

 

 

 

 

 

 

この年始に合わせて作った刺繍のご紹介でした。

 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2024年12月14日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2025年01月10日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

 
| |

ブレスレットにこだわったsisino

 

 

 

 

 

 

sisino

 

sisinoブレスレット販売

 

シシノブレスレット販売

 

sisinoのブレスレット展

 

sisinoブレスアクセサリー販売

 

sisinoブレスレット販売

 

sisino展示会


sisinoさんがブレスレットを作り始めたのは
レンミッコのレッスンで2番目の作品に
取り掛かったタイミングだったと思います。

「山」をブレスレットにしたいという相談と
課題の隅っこに試し刺しが既にしてありました。

リュネビル刺繍を習っている人の多くが
そうであるように
彼女も最初は「ビーズを使う」つもりでいたようだけど
色を大事にしたいなら、「糸」で考えた方がイメージ通り
になることをアドバイス。

そこからは彼女は自分の世界を作り上げて行きました。
もちろん、ちょっとした相談はあったかもしれませんが
「そういうことか」が腑に落ちたんだと思います。

見せてもらってきた「sisino」のブレスレットは
こんなシーンを切り取るの!?
これがブレスレット?!
と毎回、クスクス、ワクワク。

食べることがきっと好きなんだな。
海や空を見ると何か感じるんだな。
とsisinoのブレスレットから伝わってきます。

特に風景を刺繍にしたブレスレットは
彼女の瞬きがまるでシャッターになっているかのように
彼女の心に響いた瞬間が表現されています。

そんな彼女のお気に入りの瞬間を
腕に巻いていると
なんだか特別なシーンに自分も
登場しているような気分になったり

あ、最近海見てないな。
最近空を見上げてないな。

なんて気持ちにさせてくれます。


これからも、彼女が表現する「風景」や「食いしん坊」
を1ファンとして楽しみにしています。







次はコーヒーのブレスレットを手にいれる予定!


 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2024年12月14日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2024年12月18日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

 
| |

衿に刺繍

 

 

 

 

 

 

手刺繍

 

クリスタルの刺繍

 

襟刺繍

 

襟に刺繍

 

白い襟の刺繍

 

白い襟刺繍


忙しすぎた11月。
12月もその影響で尾を引いてますが…。

さてさて先週開催した、
襟のワークショップの画像です。
KYECOさんというブランドの刺繍を
ずっと承っているので
そのご縁でワークショップをすることに。

衿に刺繍なんて出来るのか?
そんな悩みは不要です。
ちょっとしたコツをマスターするだけで
簡単に刺繍できます。

今回はビーズ刺繍。

ロングビーズを使った刺繍は
大胆に見えますが
ラインがシャープなので
全く重くありません。
重量的な重さも…。

あっという間に満席となったワークショップ。

皆さん楽しむより
集中しすぎて会話が進まないハプニング。
それもまた普通のこと。
こんな素敵な刺繍をするからには
誰しも緊張しますよね。









カフスに刺繍も考え中!

 

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2024年12月14日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2024年12日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

| |

透明感のある刺繍

 

 

 

 

 

 

布の上にビーズを散らす

 

ビーズ刺繍

 

衿にビーズ刺繍

 

ストライプの生地にビーズ刺繍


依頼受けた仕事は美容系の広告の衣装。
透明感を大事にしながらも
いつもながらに納期は短め。
刺繍の後に縫製が入ることもあって
作業はそれも考慮してのデザイン。
ただ、そんな簡単に済む話でもなく
細かくレンミッコらしさ、
レンミッコの可能性を
引き出そうとしてくるのが
このお仕事を持ってくるスタイリストさん。

いつも楽しく?苦しく?戦いながら
より良い刺繍を生み出します。

より良い刺繍というのは
刺繍がたくさんということではなく
求められる刺繍がそこにあるということ
いつもそれを目指します。

シンプルなステッチだけで施されるのがベストな時もあれば
キラキラとモリモリとさせるのがベストな時も
それは、ケースバイケース。

そこに行き着くまでが楽しくもあり、
大変でもあるけれど…。

この衣装の布地もこだわりって染めたもの
その布地を活かせるように
商品のイメージも壊さないように
素材を選び、技術を選んでいきます。
------------------------------
The job I was asked to do
was a costume for a beauty advertisement.
The transparency was important 
and the delivery time was short as usual.
The embroidery would be followed by sewing, 
so the work was designed with that in mind.

However, the stylist who brings 
us this job is not that easy, 
and tries to bring out the Lemmikko style
 and Lemmikko potential in detail.
------------------------------




襟元に凛とした雰囲気の刺繍が入りました

 

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2024年08月18日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2024年11月25日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

| |

» 以前のChitchatへ

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031