ビーズと組み合わせると
変形スパンコールの刺繍の仕方がわからない
という声を聞くことがあります.
平丸スパンコールや亀甲スパンコールに比べて
簡単なようで、使い方が難しいようです.
どうしたらいいのかな?
という質問をしてくださる方とお話をしていると
スパンコールを平らに置いて刺繍することが多いみたい
もっと、スパンコールを何枚も重ねてみたり
数種類の形を組み合わせたり
ビーズと組み合わせて、立ててみたり
立体になるようにスパンコールをとめてみてください
おっ?
と思う表情をしてくれるかもしれませんよ?
もちろん、スパンコールは、平らな面に光が反射して
輝く素材ということも、忘れないでくださいね.
カラーバケットでは、いろいろな素材の使い方の
アドバイスをさせて頂いたりしています.
お気軽にスタッフに声をお掛けください.
楽しいサンプルをご用意しています.
11月はショップOPEN日が残っておりませんが
12月は 8日(月)9日(火)28日(日)にOPENしております.
年始もショップからstartの予定です…
********************************************************************
※7月より再開させて頂いております、新規ご入会のご案内ですが
既に、お待ち頂いてる方が多数いらっしゃるため
お申し込みからスタートまで、数ヶ月掛かる場合がございます.
ご入会を迷われている方は、ご入会の時期について
お電話・メールにてお問い合わせください.
********************************************************************