またまたおもしろそうな展示です
先日ご紹介した「ものものものも展」と同じ会場で
12月3〜12月7まで「北欧展 in TOKYO 2014」が開催されます.
九州産業大学が2011より実施している、
東日本大震災チャリティーイベントに
賛同したcase galleryさんが共催する、
連動企画展だそうです.
モノや情報に 溢れる反面断捨離の文字が飛び交う昨今
本当に必要なモノの選択を迫られているかのうに思いながらも、
自分にとってのソレとはなにか?
を考えるヒントが詰まった5日間…
会期中は北欧文化やcasegalleryにゆかりある様々な人が
「ストーリー」のつまったものを持ち寄る、
チャリティーエキシビジョンや
ワークショップ、「365日のシンプルライフ」の上映などもあるようです.
大掃除でモノを捨てたり、
Xmas お正月と買い物でモノが増えたり…な時期
本当に大切なモノを考えてみるのもいいかもしれませんね.
Lemmikkoも北欧の言葉(造語)でした…
********************************************************************
※7月より再開させて頂いております、新規ご入会のご案内ですが
既に、お待ち頂いてる方が多数いらっしゃるため
お申し込みからスタートまで、数ヶ月掛かる場合がございます.
ご入会を迷われている方は、ご入会の時期について
お電話・メールにてお問い合わせください.
********************************************************************