blog

Gallery Top

襟にピンクのビーズで刺繍…

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーズ刺繍

 

ピンクビーズ刺繍

 

襟のビーズ刺繍

 

湾曲のビーズ刺繍

 

あれから…
ちょとしたところに変更があり
修正することに。

一番上の画像が納品した刺繍。
その下が修正版。

ちょっとした違いですが
確かに色味がグッと変わってます。
内側に透明ビーズが刺繍されてましたが
修正版は糸の刺繍に…。

透明のビーズは遠くから見ると
白っぽく見えるのです。

その白っぽく見えるのが
今回のポイントでした。

確かにそうですよね。

そこで、
修正版はカッパー(ピンク系)の
色味の糸のみにして
クリスタルガラスの色味に合わせました。

放射状に伸びた糸だけでも
綺麗に変化してました!


-------------------------
Since then... There have been some
minor changes I decided to modify it.

The top image is the delivered embroidery.
Below is the modified version.

It's just a small difference. 
The color has changed a lot.
Transparent beads were embroidered on the inside. 
The modified version has thread embroidery....

The transparent beads look whitish from a distance. 
The transparent beads look whitish 
when seen from a distance.

That whitish appearance The point this time
was to make the beads look whitish.

That's true, isn't it?

So, we decided to The modified version is
a copper (pinkish) The revised version
uses only coppery (pinkish) colored threads. 
to match the color of the crystal glass.

The radial threads alone was beautifully varied!
It's fantastic!
-------------------------






こだわるものとは…

 

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2022年11月04日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2022年12月16日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

| |

さらけでるもの…

 

 

 

 

 

 

 

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍

 

沖潤子刺繍



神奈川県立近代美術館
鎌倉別館にて
沖潤子さんの展示会
『さらけでるもの』
を見に行きました。

今更レンミッコが
沖さんの作品を見ての
chitchatを書いたところで
何も伝わらないので
今回は写真だけ…。

沖さんの針目にあらわすもの…
『…』

レンミッコのアトリエでは
沖さんの作品集は
全て持ってるほどの
大ファンです。

皆様も是非見てください…。

素晴らしいです!
神奈川県立近代美術館
鎌倉別館へ!



-------------------------
We went to see Junko Oki's exhibition
 "Revealed Things" 
at the Museum of
Modern Art, Kamakura Annex.

I don't know what to tell you now
that Renmikko has written
about the chitchat of Oki's works,
so I'll just show you the pictures this time....

What Oki's needlework shows...

In Renmikko's atelier
I have a collection of Oki's works
I'm such a big fan that I have all of them.
We are such a big fan of his work
that we have all of his books.

Please take a look....

It's fantastic!
-------------------------






さてレンミッコも刺繍するぞ!

 

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2022年11月04日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2022年12月06日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

| |

インドの刺繍みたいに…

 

 

 

 

 

 

 

 

猫目型のメタルビーズの刺繍

 

インド風のかわいい刺繍

 

メタルスパンコールのインド風刺繍

 

インド風の刺繍



前回のchitchatの続き…の前に、
量産で仕上げた別の刺繍のご紹介。

依頼があったのは1年半前…。
その時はまだサンプルの段階で
量産になるかは不明の状態。

まずは、とりあえずサンプルを刺繍する事に。
ここでの注意点は
作り込み過ぎないこと⁉︎

レンミッコでは常に〝先々〟を考えながら
業務を遂行します。

ではこの時点で何を考えるか。
それは量産になった時の刺繍を考えます。

〝作り込み過ぎない〟とは
サンプルだけを丁寧に作る事ではない…
という意味です。
量産の刺繍は
料金、納期、仕上がり
の3点がテーマ課題となります。

〝作り込み過ぎると…〟
当然綺麗に仕上がります。
そして〝必要以上〟に
ステッチの数が増えます。
すると時間が掛かります。
つまり、納期が伸び、
料金も増えるという結果に。

刺繍のサンプルはこれらを頭に入れながら
仕上げるのです。
そうしないとお客さんだって
サンプルと製品の刺繍が
それぞれ違うと戸惑いますよね。

今回はインドの刺繍のような
手作り感を出したい…とのこと。
いつも図案通りに刺繍しているので
時折あるニュアンスの刺繍は
最初難しいものです。

メタル素材のコイルは均等に切っても
絶対に同じ寸法では揃えられません。
スパンコールや
ナチュラル素材の猫目型の貝や石、
これらの素材でも1つ1つ
違った顔をしてます。

これら異なる刺繍の柄を約8,000個分を
ジレ、ボレロ、コートに刺繍。

縮絨された厚手の布に
細かな刺繍は大変でしたが、
可愛いクチュール服の出来上がりです。




-------------------------
The request came a year and a half ago....
At that time, we were still in the sample stage
and had not yet decided whether
we would mass-produce the product or not.

First, we decided to embroider a
sample for the time being.

At Renmikko, 
we always think about the "future" 
as we carry out our work.

What do we think about at this point?
We think about the embroidery
when it comes to mass production.

Not overworking" does not mean
that we only carefully embroider samples.
The three issues for mass production
embroidery are price, delivery time, and finish.

Too much work" will naturally result
in a beautiful finish.
If you make too many stitches,
the result will be beautiful,
but if you make more stitches
than necessary,
it will take more time.
This takes time.
In other words, 
the delivery time will increase
and the price will also increase.

Embroidery samples should
be finished while keeping these things in mind.
Otherwise, customers would be confused
if the sample and the finished embroidery
are different from each other.

About 8,000 pieces of these different
embroidery pattern are embroidered
on gilets, boleros, and coats.

The detailed embroidery on the thick,
shrunken cloth was difficult,
but the result is a lovely couture garment.
-------------------------






素材は抜け落ちないように一工夫

 

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2022年11月04日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2022年11月05日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

| |

襟周りの刺繍

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクのビーズ刺繍

 

衿のビーズ刺繍



今回の刺繍は
襟周りが物足りなく
何か欲しい…
とのことでした。
まずはピンクのビーズ刺繍で…
少しキラキラっと…
そして凹凸も欲しい…
などなどでした。

最初に糸印を施して刺繍を始めます。

刺繍の技術はリュネビル技法
とマントゥーズ技法。

いつもお伝えしているように
レンミッコでは
低い素材から高い素材へと
刺繍していきます。
そうなると必然的にリュネビル技法で
アウトラインやベース(土台)のビーズを
縫い付けます。

続いて一番高さがある素材を
マントゥーズ技法で縫い付けます。

今回の難しさは
マントゥーズで縫い付ける
副資材のバランスです。

二分竹、三分竹、三角ビーズ
クリスタルを同時につけて
天地グラデーションになるよう
バランスよく縫い付けます。

バランスが崩れたらまた解くの?
仮にそうなったらもちろん解きます…、
が、それはほとんどありません。

今回のようなバランスを考慮する刺繍を
幾度も作っているから慣れました。

しかし…納品後数日経ってから
仕様の変更が!!

続きは次回…。






-------------------------
This time I embroidered around the collar.
The request was for a little sparkle...
and some unevenness....

The embroidery is started by
first applying a thread mark.
The embroidery techniques are
the Luneville technique
and the Mantouze technique.

As we always tell you, 
at Lemmikko we embroider 
from low to high material.
Inevitably, the Luneville technique is
used to sew the outline
and the base (foundation) beads.

Next, the tallest material is stitched
 with the mantouz technique.

The difficulty this time is the balance
of the secondary materials to be sewn
with the mantouz technique.

The second bamboo, third bamboo,
 and crystal triangular beads
are attached at the same time
and sewn in a balanced manner to
create a gradation between
the top and the bottom.

However... a few days after delivery
A few days after delivery, 
there was a change in the specifications!

To be continued next time...
-------------------------






クリスタルの刺繍でした

 

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2022年11月04日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2022年11月05日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

| |

4mのブレードの刺繍

 

 

 

 

 

 

 

 

波模様の糸刺繍

 

ジグザグの糸刺繍

 

波模様のビーズ刺繍

 

青いカットガラス

 

青いラインストーンを刺繍

 

青いビーズ刺繍

 

ブレードの青いビーズ刺繍



ブレードの刺繍です。
サイズは幅18ミリ、長さ4メートル分を
リュネビル刺繍とマントゥーズ刺繍で仕上げます。

1本の波線を図案線として
ビーズを規則的に刺繍。

波線をきちんと描き
ビーズの角度、粒数、本数を
規則的に刺繍することで
等間隔の山、谷が完成。

出来上がった波模様のビーズ刺繍にの両脇に
クリスタルを天どめで飾り付け。

ただそれだけの刺繍ですが
時間は掛かりました…!




-------------------------
Embroidery of blades. The size is
18 mm wide and 4 meters long. 
Luneville embroidery and mantouze embroidery.

One wavy line is used as the pattern line. 
Beads are embroidered regularly.

Draw the wavy line properly. 
The angle, 
number of beads, 
and number of beads the angle, 
number of beads, 
and number of beads the evenly spaced
peaks and valleys are completed.

Crystal beads are placed on both sides
of the embroidered wave pattern. 
Crystal beads are placed on both sides
of the embroidered wave pattern.

That's all there is to it. It took a long time...!

-------------------------






波模様のビーズ刺繍でした

 

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2022年11月04日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2022年11月05日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

| |

» 以前のChitchatへ

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930