blog

Gallery Top

花の刺繍

 

 

 

 

 

 

 

 

白い花の刺繍

 

白い布のシンプルな刺繍

 

白い小花の刺繍

 

白い布の花の刺繍

 

白い花びらの刺繍

 

白い布のかわいい刺繍

 

白い布のマーガレットの刺繍



白いシフォンで花の刺繍を仕上げました。
極小のベージュのビーズを刺繍し
その後柔らかなシフォンを
花びらのように縫い付けました。

ビーズは小さいので無理せず2粒ずつ
刺繍しようかと思いましたが
少し軽さを出したいために
1粒ずつ刺繍しました。

シフォンはハサミで切って
パズルのように配置し
1本採りの糸でまつり付けるだけ。

このシフォンの分量が
今回の花のデザインになります。

いい意味で適当です。

筆で花を描いているように刺繍します。

一針一針悩んでいると
硬い花になるので
レンミッコのアトリエでは
常に〝絵〟を描くように刺繍します。


---------------------------------
White chiffon finished with flower embroidery.
I embroidered tiny beige beads 
and then sewed soft chiffon like petals.

I thought about embroidering two beads at a time
 because they are so small, 
but I decided to embroider one bead 
at a time to make it a little lighter.

The chiffon was cut with scissors 
and arranged like a puzzle, 
and then simply attached 
with a single strand of thread.

The amount of chiffon used for 
this flower design was determined 
by the amount of chiffon.

In a good sense, it is appropriate.

Embroider the flowers as 
if you are drawing them with a brush.

If you worry about each stitch, 
you will end up with a stiff flower, 
so at Lenmikko's atelier I always embroider 
as if I were drawing a "picture".
---------------------------------




ウエディングの刺繍でした

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2023年09月28日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2023年11月20日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

| |

血が苦手な方は動画視聴にご注意ください

 

 

 

 

 

 

 

 

レースを着た女性

 

レースを着た女性

 

レースを着た女性

 

刺繍の動画

動画再生は上の画像からご覧ください。


知り合いのアーティストから
刺繍で作品撮りを手伝ってほしいと連絡が。
なかなかそういう機会もないからと
楽しく参加させていただきました。

なんと、2011年に撮影したんだとか。
もう12年も前のことで驚きました。
レンミッコ が協力したのは
ドレスと傷口の刺繍

モデルの子が着用しているドレスは
いろんなレースを刺繍で表現したものです。
リュネビル刺繍もマントゥーズ刺繍も
たっぷり使ったドレスです。

展示のために作ったものだったので
このとき、初めて着用してもらい
ドレスがやっと完成した感じでした。

ここまでの白さはもうありませんが
まだ大事に保管してあります。

そして、傷口の刺繍を担当。
美しい女性の、腕と脚に傷が…
その傷を刺繍で閉じていく
というストーリーだったのです。

美しさの中にある生々しさ。
技術的にもとても興味深く
素晴らしい体験をさせてもらいました。

傷口を縫うシーンは
自然な動きになるようにと
なんと、小川が替え玉!
腕に特殊メイクをしていただくという
貴重な経験もさせてもらいました。

この作品を作り上げたアーティストは
国内外で大活躍する方たち。

一緒に何かを作るという現場の楽しさとワクワクは
やみつきになりそうです。


---------------------------------
Artists we know contacted us
We were contacted by a group of 
artists we knewwho wanted us to help them
 photograph their work in embroidery.
It was a rare opportunity for us to 
be involved in such a project.
We were happy to participate in the project.

To my surprise, he said that he took the picture in 2011.
I was surprised to learn that it was already 12 years ago.
Lemmikko helped with
The dress and the embroidery of the wounds

The dress worn by the model was
The dress worn by the model is 
embroidered with various kinds of lace.

It was made for the exhibit.


It is no longer as white as it was before.
we still have this dress in our safekeeping.

And we also embroidered the wounds
A beautiful woman with scars on her arms and legs...
The wounds were to be closed with embroidery.

Please be careful when watching the video.
---------------------------------




ハロウィンなのでこの作品を紹介したくなりました…なんとなく

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2023年09月28日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2023年08月24日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

| |

忙しすぎてなかなか更新できてませんでした…

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色のビーズ刺繍

 

ピンク色と白色の竹ビーズが散らばっている

 

ピンク色のオートクチュールビーズ刺繍

 

ピンク色のビーズを刺してる手



作っても
作っても
次から次へと納品。

それでも集中し
楽しんでるので
あっという間に月日が経ちます。
刺繍のこと
素材のこと
時間のこと
納品のこと
色々と忘れてはいけないことだらけです。
しかしこの〝chitchat〟だけは
更新し忘れてしまいます。

なるべく毎週金曜日に
更新しようと思ってますが
忘れるというより
後回しにしてしまいます。

画像編集などに時間が掛かってしまい
ついつい・・・。
さてさてこの刺繍はピンクの布に
ピンク系の素材で少し華やかにした
オートクチュール刺繍の作品。
細かなビーズや大きなビーズを使って
舞台ではとても煌びやかで
華やかに輝くように刺繍してます。

遠くからでは
細かいビーズは見えない…が、
きちんと細部まで刺繍されています。
もちろんミシン刺繍は入っておりません。
全て手作業です。

縫製後…
ビーズで装飾(アクセサリー)を付けて納品です。


---------------------------------
One delivery after another, 
whether made or not.

Still, I enjoy concentrating on it, 
so the months go by quickly.
Embroidery, materials, time, deliveries...
there are so many things I mustn't forget.
However, I forget to update only this "chitchat".

Well, this embroidery is an haute couture embroidery work 
made with pink fabric 
and pink material to make it a little more gorgeous.

I used small and big beads to make it shine on the stage.


Of course, there is no machine embroidery.
It is all done by hand.

After sewing...
After sewing, the product is 
delivered with beads (accessories) attached.
---------------------------------




 

 

 

これは4ヶ月前の納品です…

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2023年09月28日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2023年10月28日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

| |

ご好評頂いてるワークショップも…

 

 

 

 

 

 

 

木馬のクリスマスの刺繍

 

木馬のクリスマス刺繍の額装

 

木馬の星とスパンコール刺繍

 

木馬のクリスマスのキット



今年のレンミッコのクリスマスキットは
「クリスマス プレゼント」です。
クリスマス額装シリーズ、第4弾!!

クリスマスイブの夜、
ツリーの下にプレゼントの山ができるなんて
夢のようですね。
そんなクリスマスだからこそのワクワクを
刺繍していきます。
中に何が入っているのかな?
と想像しながら刺していきましょう。

絵本の中から切り抜いたような、
可愛らしさと繊細さをあわせ持った刺繍ベースに、
レンミッコが選んだビーズや糸で
塗り絵のように刺繍していきます。
ビーズと糸を程よく加減しながら刺していきます。
今回はスパンコールもほんの少し入ります。
シンプルなテクニックで仕上げていきますが、
職人ならではの裏技、
ポイント盛り沢山の内容です。

今年も阪急うめだ本店で開催する
ワークショップからスタートです!
関西地域、または大阪に近い方は
このチャンスに是非ご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップのお申し込みは下の〝予約〟ボタンより、
阪急うめだ本店HP内でお申し込みください。
予約
お申し込み始まっております!

日時:
❶10/20(金)
午前10時半~12時半
午後14時~16時
❷10/21(土)
午前10時半~12時半
❸10/22(日)
午後2時〜4時

定員:各回6名

費用:¥14,300(13,000) 講習費・材料費・額縁代込み

持ち物:必要な場合は、眼鏡、筆記用具

対象:ビーズ刺繍初心者の方から安心してご参加頂けます






 

 

 

東京では大阪のイベントが終わってから…

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2023年09月28日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2023年08月24日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

| |

冬の鳥の糸刺繍

 

 

 

 

 

 

 

アジサシの糸の刺繍

 

エナガの子育ての糸の刺繍

 

エナガの糸とビーズの刺繍

 

エナガのスパンコール刺繍


アジサシとエナガの子育ての糸刺繍…。
それぞれ冬の印象の鳥。

手刺繍なので時間は掛かりますが、
毛並みなどの仕上がり感
はとても良いです。
図鑑を観ては刺繍をし
観ては刺繍…の繰り返し。

よーく観察すると
毛並みが面白い方向に向いているんだ…
と新たな発見をします。

そして背景には
粉雪を模したビーズでアクセント。

枝葉はスパンコールを折り曲げて
少しデザインを取り入れました。

先日、レッスンとアトリエがTVで取り上げられました。
その時映った鳥の刺繍…
それを見て鳴き合わせや
鳥が趣味のご高齢者が
レンミッコの電話番号を調べ
〝おたくのTVで映った鳥の刺繍がとてもいい〟と…。
そしてこの作品を譲ってくれ…と。

最高に嬉しかったです。
が、譲ることは出来ませんでした…。
とっても心苦しかったんですが、
同じ内容の問い合わせが過去にも何十件もあり
その度お断り続けていて…。

それを想い出して
今回は過去作品を載せてみました。
その方とは電話で30分話し込みました…。

このchitchat見てくれてるかな…。

---------------------------------
Thread embroidery of terns and
energies raising their young....
Each of these birds is a winter impression.

It takes time because it is hand-embroidered, 
but the finished feel of the fur
and other details is very good.
I embroider after looking at the illustrated book, 
and after looking at the illustrated book, 
I embroider......and repeat.

If you observe carefully, 
you will discover that the fur is facing
in an interesting direction....

And the background is accented
with beads that resemble powder snow.

For the branches and leaves, 
I incorporated a little design
by folding sequins.
---------------------------------




 

 

 

今回の鳥の刺繍はリアルに

朝日出版 あこがれのオートクチュール刺繍 

 

クチュール仕立ての刺繍ブレード 

『 WORK SHOP 』2023年06月07日更新

刺繍 素材 ワークショップ 

『 ONLINE STORE 』2023年08月24日更新

刺繍 素材 通販 

『 Feature articles 』2018年12月03日更新

 

『 Feature articles 』2018年11月08日更新

mac特集記事 


刺繍 素材 ショップ
 


リュネビル刺繍 クロシェ 販売

 

代々木上原 代々木八幡 代々木公園 ランチ

 

リュネビル刺繍 お教室

 

| |

» 以前のChitchatへ

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031