こんなのもあるんですよ.
タータンチェックのビーズ刺繍のブラジャー…!?
違った、水着です.
長い年月かけました.
コードを編んで、パンツを編んで
しっかりと、そしてやっと完成させました.
チェック柄に見立てているビーズは、全て日本製のものを使ってます.
というのも、サイズがきっちりしている為です.
まだ経験がない頃、図のズレは致命的!
リスクを回避する為にはビーズのサイズは絶対だったのです.
しっかり設計図を描かない とでき刺繍、
こういうのは昔から柴田さんの得意分野.
お見事な技です.
考え方です.
パリから戻って、比較的早くに挑戦したパターンだったのに、
ごめんなさい…という気分.
でも、かわいく仕上がったから許して下さい.
完成したのはいいが肝心の誰が着るかって?
着れる、スタイルにはなっておきたいモノです…
あぁ、今年も腕を見せる季節になりました.
もう遅いかもですが、少し筋トレしようかな.
余談ですが…
むか〜し、むかし柴田は留学費用を稼ぐ為に佐川急便働いておりました.
2年半も…貯めた資金手に直ぐにパリへ…出会った頃はそう佐川マンのなごりですね…
腕の筋肉が見るからにムキムキでした!
その腕で刺繍!?と思うくらいの…
今では刺繍をする腕になってきましたが…
刺繍しててカロリー消費はどれくらいなんだろうか…?
*********************** お知らせ ************************
※【1】只今、雑誌— アンド プレミアム —に Lemmikko:046.047ページ が掲載されております.
パリをテーマにした本です.
映画、音楽、ファッション、雑貨、芸術、食、文化…のフランス特集
※ 【2】明日、「クチュール仕立ての刺繍バッグ」より、
残りのキットと素材セットをオンラインショップで販売開始します.
下の「Online store 」よりお入りください.
***********************************************************